【1R】
1. 澤田 義和(兵庫)
2. 伊東 翔貴(福島)
3. 佐方 良行(熊本)
4. 久島 尚樹(宮崎)
5. 小林 信晴(愛知)
6. 和田 禎嗣(埼玉)
7. 中西 大(和歌山)
8. 柴田 竜史(静岡)
9. 小酒 大勇(福島)
【並び】2.9.8. 4.3. 6. 7.1.5.
打鐘前から7番の中西が主導権をにぎりますが、打鐘後から2番の伊藤が反撃態勢、中西と伊藤の主導権争いで残り1周競り合いを制したのは中西。
伊藤は後退していきます。
そのままゴールするかと思われましたが、最後は澤田が差し切って1着でゴール。
2着は差された中西、3着は小酒が入りました。
【2R】
1. 谷口 遼平(三重)
2. 新山 将史(青森)
3. 佐竹 和也(徳島)
4. 篠原 龍馬(高知)
5. 鹿内 翔(青森)
6. 上吹越俊一(鹿児島)
7. 棟方 次郎(青森)
8. 好永 晃(佐賀)
9. 上田 国広(三重)
【並び】1.9. 4.3. 2.5.7. 8.6.
打鐘後に新山が先行勝負。
篠原は中団から捲りに行きますが、なかなか伸びず、更にその上を谷口が捲ってきて、最後は突き抜けて1着ゴール、2着は、中団から捲った篠原、3着は上吹越が入りました。
【3R】
1. 西本 直大(大阪)
2. 本多 哲也(千葉)
3. 高原 仁志(徳島)
4. 藤田 剣次(福岡)
5. 三上 佳孝(千葉)
6. 高間 悠平(福井)
7. 阿部 兼士(福岡)
8. 飯尾 主税(静岡)
9. 坂本 修一(岡山)
【並び】1.6. 2.5.8. 7.4. 9.3.
打鐘から西本が風を切って先行勝負、西本に、2番の本多が競りかけますしかし、中団に収まる展開に、人気の坂本は最後方から捲りに行き、なんとかゴール前で抜け出しますが、大外から3番の高原が突き抜けて1着、2着には人気の坂本、3着は8番の飯尾が入りました。
【4R】
1. 早坂 秀悟(宮城)
2. 嶋津 拓弥(神奈川)
3. 水谷 好宏(大阪)
4. 篠原 忍(愛知)
5. 武藤 篤弘(埼玉)
6. 松澤 敬輔(宮城)
7. 峰重祐之介(岡山)
8. 連佛 康浩(岡山)
9. 渡邊 健(愛知)
【並び】6.1. 2.5. 3.4.9. 7.8.
松澤が打鐘から、先頭に立って主導権をにぎります。しかし3番の水谷が叩いて先頭に立ちますが、番手の篠原は離れてしまい、単機の逃げ、その番手に松澤が収まります。最終バックで峰重が捲り追い込み、その後ろに渡邊が続いて、最後は更に後ろにいた5番の武藤が追い込んで1着ゴール、2着は渡邊、3着は捲った水谷が入りました。
【5R】
1. 坂本 毅(秋田)
2. 菊池竣太朗(静岡)
3. 宗崎 世連(高知) 欠車
4. 森田 康嗣(北海道)
5. 内藤 高裕(東京)
6. 阿部 英光(宮城)
7. 前反祐一郎(広島)
8. 内藤 敦(岡山)
9. 小林 大介(群馬)
【並び】2.9.5. 4.1.6. 3.7.8.
2番の菊池が打鐘から、風を切って先行、最終バックで森田が捲りにきますが、なかなか車が出ずに、菊池が逃げていきます、最後は小林が差し切っての1着ゴール、2着は内藤、3着は逃げた菊池が入りました。
【6R】
1. 吉武信太朗(愛媛)
2. 尾崎 剛(埼玉)
3. 副島 和人(神奈川)
4. 鷲田 幸司(福井)
5. 萩原 孝之(静岡)
6. 酒井 耕介(京都)
7. 須賀 和彦(茨城)
8. 池野 健太(兵庫)
9. 志村 龍己(山梨)
【並び】9.2.7. 1.5.3. 8.4.6.
1番の吉武が打鐘後から逃げます。そのまま1本棒で残り1周、最終バックで中団から池野が捲りに行きますが、捲りきれずに、最後は逃げた吉武の番手の萩原が差し切って1着ゴール、2着は鷲田、3着は志村が入りました。
【7R】
1. 加藤 圭一(神奈川)
2. 宇佐見裕輝(福島)
3. 中井 俊亮(奈良)
4. 小川 賢人(福岡)
5. 山本 伸一(京都)
6. 岡本 大嗣(東京)
7. 須永 優太(福島)
8. 宗景 祐樹(栃木)
9. 友定 祐己(岡山)
【並び】4.9. 3.5.8. 1. 2.7.6.
打鐘から2番の宇佐見が逃げていきます。中団で、中井と小川が競り合う形に、最後は中井が抜け出し、捲って1着ゴール、しかしゴール前で山本、宗景、加藤が落車した為、2着は須永、3着は岡本が入りました。
【8R】
1. 笠松 信幸(愛知)
2. 坂本 貴史(青森)
3. 西田 大志(福岡)
4. 久米 良(徳島)
5. 中村敏之輔(北海)
6. 今藤 康裕(岐阜)
7. 上田 尭弥(熊本)
8. 工藤 政志(青森)
9. 宮越 孝治(富山)
【並び】9.1.6. 7.3. 4. 2.5.6.
打鐘後から、上田が先頭目指して上がって行きますが、坂本の番手の中村に阻まれて、先頭に立てず2番の坂本がそのまま逃げ切って1着ゴール、2着は中村、3着は8番の工藤が入りました。
【9R】
1. 山崎 芳仁(福島)
2. 金子 貴志(愛知)
3. 鈴木 竜士(茨城)
4. 高橋 晋也(福島)
5. 三谷 将太(奈良)
6. 成田 健児(神奈川)
7. 橋本 強(愛媛)
8. 佐々木 豪(愛媛)
9. 芦澤 辰弘(茨城)
【並び】3.9. 4.1.6. 8.7. 2.5.
残り1周から4番の高橋が先頭に、そのまま逃げていきます。最後は8番の佐々木が捲り追い込みでそのまま突き抜けて1着ゴール、2着は、3番鈴木が入り、3着は、4番の高橋が入りました。
【10R】
1. 渡邉 雄太(静岡)
2. 阿竹 智史(徳島)
3. 浅井 康太(三重)
4. 佐伯 辰哉(広島)
5. 山賀 雅仁(千葉)
6. 武井 大介(千葉)
7. 小林 泰正(群馬)
8. 吉田 茂生(岐阜)
9. 江連 和洋(栃木)
【並び】1.5.6. 4.2. 8.3. 7.9.
残り1周から、1番の渡邊のラインができって主導権をにぎります。渡邊はそのまま逃げ切って1着でゴール、2着は5番の山賀、3着は武井でラインで独占しました。人気の浅井は捲りに行きましたが、届かず4着ゴールでした。
【11R】
1. 清水 裕友(山口)
2. 大槻 寛徳(宮城)
3. 小原 太樹(神奈川)
4. 田村 真広(群馬)
5. 渡邉 一成(福島)
6. 末木 浩二(山梨)
7. 海老根恵太(千葉)
8. 阿久津 修(栃木)
9. 桑原 大志(山口)
【並び】5.2. 1.9. 3.7. 6.4.8.
打鐘から1番の清水が逃げて行きます。そのまま逃げ切るかと思うぐらいの独走でしたが、最後中団位置にいた、渡邊の番手の大槻が突き抜けて1着ゴール、2着は渡邊、3着は桑原が入りました。
【12R】
1. 佐藤慎太郎(福島)
2. 山田 英明(佐賀)
3. 稲垣 裕之(京都)
4. 長島 大介(栃木)
5. 松岡 貴久(熊本)
6. 佐藤 和也(青森)
7. 横山 尚則(茨城)
8. 伊藤 信(大阪)
9. 根田 空史(千葉)
【並び】2.5. 3. 7.4. 8. 9.1.6.
9番の根田が主導権をにぎって、ラインで逃げて行きます。最終バックから、2番の山田が捲りに行きますが、最終捲りきれずに、2着ゴール、1着は根田の番手の佐藤が差して1着、3着は5番の松岡ぎ入りました。
口コミを書く