【1R】
1. 金成 和幸(福島)
2. 木村 幸希(広島)
3. 久木原 洋(埼玉)
4. 近藤 範昌(岡山)
5. 山田 敦也(北海道)
6. 岩本 純(岡山)
7. 柿沼 信也(埼玉)
8. 古川 宗行(東京)
9. 高木 翔(岩手)
【並び】8.3.7. 9.1.5. 2.4.6.
打鐘後から、9番の高木が発進して先行勝負しますが、残り1周で8番の古川が捲って主導権を奪いに行きますが、9番の高木がつぱり先行体制に、古川の番手の久木原が、捲って抜け出し1着ゴール、2着は柿沼、3着は木村が入りました。
【2R】
1. 菅原 大也(神奈川)
2. 森川 大輔(岐阜)
3. 佐藤 幸治(長崎)
4. 森安 崇之(香川)
5. 屋良 朝春(沖縄)
6. 船瀬 惇平(広島)
7. 大塚 英伸(静岡)
8. 上田 隼(岐阜)
9. 中園 和剛(福岡)
【並び】3.5.9. 2.8. 1.7. 6.4.
残り1周から菅原が、先行体制に、入りますがその上から3番の佐藤が捲っていきます。最後は佐藤の番手の屋良が差し切って1着ゴール、2着最後差し込んだ中園、3着は捲った佐藤が入りました。
【3R】
1. 山本 直(岡山)
2. 五日市 誠(青森)
3. 佐野 梅一(京都)
4. 元砂 勇雪(奈良)
5. 大屋 健司(広島)
6. 坂本 毅(秋田)
7. 西田 雅志(広島)
8. 山本 巨樹(大阪)
9. 大石 剣士(静岡)
【並び】1.7.5. 9.2.6. 8. 4.3.
打鐘後から大石が飛び出し、先行策で逃げていきます。最終バックから山本が捲ってきますが、番手の五日市がブロック、最後は差し切って1着ゴール、2着は、7番の西田、3着は山本が入りました。
【4R】
1. 松岡 篤哉(岐阜)
2. 中村 淳(栃木)
3. 瀬戸 栄作(長崎)
4. 小林 申太(茨城)
5. 荻野 哲(神奈)
6. 佐藤 壮(千葉)
7. 吉田 健市(愛知)
8. 守安 政雄(岡山)
9. 古川 貴之(佐賀)
【並び】3.9.8. 1.7.5. 4.2.6.
打鐘から松岡が主導権を握って、抜け出そうとしますが、吉田が小林に捕まり、競る形になるが、最終吉田が番手を守り切って抜け出しますが、瀬戸が捲りきって抜け出そうとしますが、最終は松岡が抜け出して1着ゴール、2着は最後突っ込んできた古川が入り、3着は3番瀬戸が入りました。
【5R】
1. 新納 大輝(鹿児島)
2. 天田 裕輝(群馬)
3. 太刀川一成(千葉)
4. 山本 紳貴(千葉)
5. 大薗 宏(茨城)
6. 櫻井 太士(岡山)
7. 稲村 好将(群馬)
8. 柏木 伸介(静岡)
9. 飯田 裕次(福岡)
【並び】4.3.8. 2.7.5. 1.9.6.
残り1周から山本が風邪を切って、逃げていきます
最終バックで中団位置にいた新納が捲り上げていきますが、最後車が伸びず太刀川に阻まれる展開に、最後は太刀川が差し切って1着ゴール、2着は外から伸びた天田が入り、3着は逃げた山本が入りました。
【6R】
1. 齋藤登志信(宮城)
2. 川村 晃司(京都)
3. 網谷 竜次(香川)
4. 木村 直隆(兵庫)
5. 原 誠宏(香川)
6. 櫻井 学(群馬)
7. 原 真司(岐阜)
8. 八谷 誠賢(福岡)
9. 安部 達也(埼玉)
【並び】6.9. 2.4.7. 1. 8.3.5.
残り1周から、川村が逃げますが、ラインの切れ目にいた単騎の斎藤が捲りにいきます、それに乗って八谷もついていきます、斎藤はそのまま捲って1着でゴール、2着はそれに続いた八谷、3着は網谷が入りました。
【7R】
1. 筒井 裕哉(兵庫)
2. 不破 将登(岐阜)
3. 中村 昌弘(広島)
4. 春日 勇人(千葉)
5. 柴崎 俊光(三重)
6. 土屋 壮登(埼玉)
7. 藤田 昌宏(岡山)
8. 台 和紀(埼玉)
9. 朝日 勇(愛知)
【並び】2.5.3.9. 1.7. 4. 6.8.
残り1周から不破が先行策で、出ていきます。不破はそのまま逃げ切るかと思われましたが、番手の柴崎が番手から追い込んでの1着ゴール、2着は逃げた不破が入り、3着は9番の朝日が入りました。
【8R】
1. 松岡 孔明(熊本)
2. 武田 豊樹(茨城)
3. 佐藤 亙(愛知)
4. 舘 泰守(愛知)
5. 萱島 大介(大分)
6. 泉谷 元樹(愛知)
7. 飯嶋 則之(栃木)
8. 近藤 誠二(香川)
9. 近藤 俊明(神奈川)
【並び】2.7.9. 1.5.8. 6.3.4.
6番の泉谷が逃げますが、武田が最終バックから捲りに来て、あっさり捲り切られます。そのままラインごとできってラインで3着まで独占、1着、武田、2着は3番手の近藤、3着は飯嶋が入りました。
【9R】
1. 坂口 晃輔(三重)
2. 池田 憲昭(香川)
3. 東 龍之介(神奈川)
4. 竹内 雄作(岐阜)
5. 岩本 俊介(千葉)
6. 冨尾 享平(大阪)
7. 松本 貴治(愛媛)
8. 山形 一気(徳島)
9. 内藤 秀久(神奈川)
【並び】5.9.3. 7.2.8. 4.1.6.
残り1周から松本が逃げていき、途中4番の竹内が捲ってきますが、捲りきれず外に浮いてしまい万事休す、最後は松本の番手のにいた、池田が差し切って1着ゴール、2着は差された松本、3着は山形とこのレースもラインで決まりました。
【10R】
1. 香川 雄介(香川)
2. 野口 裕史(千葉)
3. 村上 博幸(京都)
4. 高久保雄介(京都)
5. 阿部 力也(宮城)
6. 阿部 拓真(宮城)
7. 太田 竜馬(徳島)
8. 三登 誉哲(広島)
9. 和田健太郎(千葉)
【並び】4.3. 7.1.8. 2.9. 6.5.
残り1周で4番の高久保が捲っていきますが、村上と連携が離れてしまい、単騎での逃げになります。その外から太田が捲っていき、最後は番手の香川の差しが決まって1着ゴール、2着は差された太田、3着は三登が入りました。
【11R】
1. 新山 響平(青森)
2. 島川 将貴(徳島)
3. 中川誠一郎(熊本)
4. 山口 富生(岐阜)
5. 田中 誠(福岡)
6. 菊地 圭尚(北海道)
7. 三谷 竜生(奈良)
8. 福島 武士(香川)
9. 村田 雅一(兵庫)
【並び】7.9.4. 2.8. 3.5. 1.6.
2番の島川が、残り1周過ぎからロング捲りにいきますが、車が伸びず、さらにその上を中川が捲っていき、中川が捲り切って1着ゴール2着は絶好位置にいた菊池、3着は三谷が入りました。
【12R】
1. 吉澤 純平(茨城)
2. 松浦 悠士(広島)
3. 久米 康平(徳島)
4. 今野 大輔(愛媛)
5. 藤田 竜矢(埼玉)
6. 菅原 晃(大分)
7. 取鳥 雄吾(岡山)
8. 津村洸次郎(福岡)
9. 松村 友和(大阪)
【並び】4.3. 7.2.9. 1.5. 8.6.
2番の松浦が番手絶好の位置取り、最後は松浦が差し切っての1着ゴール、2着は差された取鳥、が入り3着は、吉澤が入りました。
コメントを残す